高側道

第三京浜の下を走る、市道なのに妙に立派な4車線道路(第3回-1)

2019/08/10 実写、10/03 公開 ※第3回-2執筆の際、第3回-1(当記事)を削除せず、当記事の後に付け足して執筆します。また、第3回-2執筆のお知らせは、別の記事にて行います。 JR南武線をアンダーパスで潜り、京浜川崎ICへ到達する。 関東の道路ファンであれば…

第三京浜の下を走る、市道なのに妙に立派な4車線道路(第2回)

2019/08/10 実写、09/13~23 公開 ※(第1回)の続きですので、以前の記事を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 ※当記事の公開後、概ね24時間後に<第2回-1>を削除致しますのでご了承ください。(第2回-1の内容は当記事に引き継がれています) 周辺…

第三京浜の下を走る、市道なのに妙に立派な4車線道路(第1回)

2019/08/10 実写、09/03 公開 第三京浜は、南関東民なら知らない人は少ないであろう、横浜市保土ヶ谷区の横浜新道と東京都世田谷区の環状8号を結ぶ、(ほぼ)片側3車線・80km/h規制の有料道路である。一般有料道路ではあるが、高速道路並みの規格と快適さで、…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(最終回)

2019/06/30 実写、07/14 公開 ※(第1回~第8回)の続きですので、以前の記事を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 第8回の最後の地点から車デポ地点である転回広場まで戻り、そこから伸びる2本の階段を調査する。 これまでに探索した側道と、今回…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(第8回)

2019/06/30 実写、07/10 公開 ※(第1回~第7回)の続きですので、以前の記事を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 "謎の上り坂"の正体とは…!? 上り坂の先には… 見覚えのある風景、そう… あの分岐 ここは、先程下った階段(第5回、第6回参照)の入口…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(第7回)

2019/06/30 実写、07/09 公開 ※(第1回~第6回)の続きですので、以前の記事を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 急な階段を下ると、車止めの先に上り坂が続いていた。 今目の前に現れた道が何処へ続いているのか、実際にこの道を辿って確かめた…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(第6回)

2019/06/30 実写、07/08 公開 ※(第1回~第5回)の続きですので、以前の記事を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 ここで、一度位置関係を整理しよう。 これまで探索した側道と階段との位置関係 今回は、この先が見えない階段(上図の緑線)を行く…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(第5回)

2019/06/30 実写、07/07 公開 ※(第1回~第4回)の続きですので、以前の記事を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 圏央道を潜り、再び右に折れた後、今度は上りの急坂を駆け上がる。以上前回のお話。 前回の最後に出て来た急坂 坂を上った、その…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(第4回)

2019/06/30 実写、07/06 公開 ※(第1回、第2回、第3回)の続きですので、以前の記事を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 ここで終わりのはずだったのに… 広場の先には、地図にないコンクリ舗装の下り坂が! 方角的には、これまでの側道を踏襲し…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(第3回)

2019/06/30 実写、07/04 公開 ※(第1回、第2回)の続きですので、以前の記事を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 第1回で登場したT字路に戻ってきた。 今度は、T字路を右に向かうことにしたい。 方向的には、圏央道と完全に並走する形だ。 Googl…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(第2回)

2019/06/30 実写、07/03 公開 ※(第1回)の続きですので、第1回を読まれていない方は先にそちらをご一読ください。 今のところは、特に怪しそうな様子はない。 まずは、奥のカーブミラーの辺りまで進むことにしよう。そうすれば、何か見えてくるかも知れない。…

相模原市緑区葉山島の行き止まり高側道(第1回)

2019/06/30 実写、07/02公開 相模川右岸道路(以下、右岸道路とする)は信号が少なく、非常に良く流れるため城山方面へ行くのに良く利用するが、右岸道路に接続する道路は(幹線道路を除いて)ほぼ通り抜け不可なので、右岸道路を外れて近隣の道路を探検する機会…