北東北2千キロ遠征を簡単に振り返ってみる(前編)

大変長らくご無沙汰しておりました。およそ1週間振りの投稿となります。

 

筆者は、10日の夜から15日の夕方に掛けて、人生初となる北東北へと5日間のドライブへ行っていました。

 

5日間で走った延べ走行距離は、何と2200km超え。

f:id:kanamiti:20190818000004j:plain

 

本記事では、その様子を簡単に振り返ってみたいと思います。

まずは、初日~2日目から。

 

1日目の行程

10日の夜10時半頃に自宅を出発。

日本橋を24時にスタートし、赤信号で50回止まる間に国道6号を何処まで北上できるかという企画をやってみました。

 

f:id:kanamiti:20190817233426j:plain

日本橋スタートの様子

何処まで行けたかは動画公開後のお楽しみに預けておきましょう…

その後、仙台市内で道路ネタ撮影。

f:id:kanamiti:20190817233733j:plain

仙台の四方向一体型(懸垂型)信号機

主に、5年以内に絶滅すると言われている上図の四方向一体型(懸垂型)信号機の撮影が目的だったのですが、その他にも色々ありました。

 

某インターの矢印組み込み灯器や、全国では激レア扱いの平行駐車斜め駐車標識などを撮影し、初走行の三陸道で気仙沼、そして大船渡へ。

岩手県は、人生初訪問でした。

f:id:kanamiti:20190817234111j:plain

殺伐とした山に突如現れる派手な建物群

安い銭湯を探したら、こんな場所に連れて来られました。

入浴後、駐車場の隅で車中泊

自宅からの走行距離は、何と600kmを超えていました。凄い。

 

2日目の行程

 起床後、少し移動して気仙沼の海や防潮堤、そしてBRTを少し見学。

f:id:kanamiti:20190817234541j:plain

これだけ高い防潮堤を実際に目にするのは初めて

国道45号沿いを外れ、釜石道で花巻へ。

わざわざ内陸に来たのは訳が。もちろん盛岡に行きたかったのもありますが、何と言っても…

f:id:kanamiti:20190817234750j:plain

120km/h区間!!

f:id:kanamiti:20190817234829j:plain

東北道・花巻南IC~盛岡南IC間で120km/h化試行が実施されている

120km/h規制なのに、右側車線を100km/h程度で走る車の多い事多い事。

ドライバーの意識が現状のままでは、120km/h化の恩恵はごく限定的になりますね。

 

この後、盛岡の道路ネタを撮影し、今旅初のご当地グルメじゃじゃ麺を頂きました。

f:id:kanamiti:20190817235147j:plain

人生初じゃじゃ麺

中央に載っている味噌のうまみ効果が抜群で、大変美味しゅうございました。

 

更に北上し、これまた人生初の青森県へ!

f:id:kanamiti:20190817235504j:plain

国道340号上の県境

下北半島で今旅初の自炊を行い、六ケ所村の某運動公園の駐車場で眠りにつきました。

 

次回へ続きます。

【続く】

 

次の記事

北東北2千キロ遠征を簡単に振り返ってみる(中編) - 神奈川発『みち』のブログ

 

 

お詫び

当ブログをご無沙汰していた間、本文0文字の未成記事が誤って投稿されてしまい、読者の方々を混乱させてしまったことをお詫び申し上げます。

スターを付けて下さった方々には本当に申し訳ないですが、本当に本文は1文字も書かれていません。どこかをクリックすると出てくる類のロジックではない事をご留意ください。

 

当該記事は、次回記事投稿時に削除させて頂きます。ご了承ください。